怪しいライト対決!! [HDV]

世の映像業界はNABネタで盛り上がっていますが
ラスベガスに行くお金も余裕もないので、ニッチなネタで勝負します。

普段の撮影はPMW-EX1Rでの撮影がほとんどです。
100%バッテリー運用なので、ライトもバッテリー仕様です。
1年間程は以前も紹介した ウォーリーくん を使っていました。

KIF_0321.jpg

しかし、照射範囲が狭く、光量も足らないので新しいライトを
模索中でした。

今回、リストアップしたライトは以下の写真のものです。

KIF_0325.jpg

共に1万円以下でオークション等で購入してみました。

これから、簡単なテストリポートをしてみます。
(いつも通りの目視中心の評価です。悪しからず)

まずは、YONGNUO社の「YN160」です。

KIF_0328.jpg

KIF_0314.jpg

型番が表わすように豆球サイズのLEDが160個搭載されています。
バッテリーは単三6本・Lバッテリー・多分パナのバッテリーの3種類が
使えるようです。

KIF_0330.jpg

KIF_0329.jpg

問題の光量ですが、今回はセコニックの光量計も使ってみました。
ライトから約1mの距離で計測しました。

KIF_0332.jpg

このYN160は押しボタンスイッチで、約12ステップの調光が可能です。
電源SWは独立しています。電源ON時には必ずほぼ中間ステップに
リセットされるようです。
①電源ON時(中間ステップ)  約500Lx
②フル光量時         約1300Lx

色温度ですが、補正フィルター無しでは 約6200度ケルビン です。
同梱のアンバーフィルター装着時は 約2500度ケルビン以下になります。
カメラ側では調整不能というようなメッセージが出ます。
これは只のオレンジ色のパネルのようです。

照射範囲のイメージはこんな感じです。

1.jpg

ウォーリー君と比べると照射範囲も広く、芯も小さいようです。

次は、TOPTEC社の「DV112T」です。
豆球サイズのLEDが120個搭載されています。
LED自体は「YN160」のものとかなり似ています。

KIF_0316.jpg

Lバッテリーで駆動します。F570で2時間程度駆動できるようです。

KIF_0318.jpg

このDV112Tはボリュームでほぼ無段階調光が可能です。
電源SWは独立しています。
①フル光量時         約800Lx

光量はLEDの数に比例するようです。

色温度ですが、補正フィルター無しでは 約6000度ケルビン です。
同梱のアンバーフィルター装着時は 約4000度ケルビンになります。
この補正フィルターも怪しい感じですが、O型としては許容範囲です。

照射範囲のイメージはこんな感じです。

2.jpg

やはりウォーリー君と比べると照射範囲も広く、芯も小さいようです。

最後は今まで使用していた ウォーリー君こと 
PRO-X社の「XD-L32S」です。

KIF_0321.jpg

KIF_0322.jpg

このXD-L32SはLバッテリーと外部DC入力7~17Vでの
駆動が可能です。Dタップケーブルにより、PMW-320等の
カムコーダーでの使用も可能です。
残念ながら調光機能は搭載していません。

①フル光量時         約250Lx

色温度ですが、 約3400度ケルビン です。
ほぼタングステンと同等ですね。
色温度がタングステンに近いという事がこの機器の
最大のメリットと言えると思います。

照射範囲のイメージはこんな感じです。

3.jpg

かなり大型のLED2個での照射の為なのか、照射範囲は狭く
芯も目立つようです。

簡単に3台の怪しいライトをテストしてみました。
今回、採用としたのはこのライトです。

KIF_0333.jpg

KIF_0334.jpg

3代目カメラライトは TOPTEC社の「DV112T」 に決定しました。
しばらくこれをメインに使っていこうと思います。
採用のポイントはカメラとの装着バランスと光量調節のし易さが
大きかったと思います。

尚、このレポートはほぼ100%主観によるものですので
購入の参考にされる場合は慎重にご判断下さい。

さて、いつの間にやらPMW-320Kも当方機材の仲間入りをしています。
特段、大きな不満はないのですが、ファインダーのアイピースの開口部が
狭いからなのか、メガネ着用時はかなり密着させないとHDのフルフレームを
確認する事が困難です。もう少し余裕をもった設計にしておいてくれると
有り難いと思いました。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

gon

検証お疲れ様でした
私も早く使ってみたいです。
by gon (2011-04-17 18:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。